8/18~24の復興ぞうきんの製作・販売状況をご報告します。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
■製作状況
製作枚数 740枚(累積枚数33,295枚)
製作者数 25名
■販売状況
納品数 381枚(累積枚数30,325枚)
販売先 岩手(盛岡)、茨城、東京、神奈川、岐阜、大阪、オーストリア(ウィーン)
予約枚数 1,882枚
■縫い手さんの声
・暑さのせいか、何も食べたくなくて…
今日は休もうかとも思ったんだけど、
やっぱりここ(紡ぎサロン)に来るのが
一番の楽しみだから、来ちゃいました。
(後日お電話で様子をうかがったところ、
元気なお声で「よくなりました」とおっしゃっていました。) ・この活動もいつまで続けさせてもらえるかわからない。
ここでせっかくできた仲間なんだから、
バラバラになる前に、何かみんなで記念になるものを
作れたらいいねって話してたんですよ。
■ご支援者の声
「週末、ぞうきんが届きました。
サンタクロースからプレゼントが届いたような気持ちです!
一枚一枚に、縫い手さんのお名前が書かれていたことが、
思いがけないことで、驚き、涙が出ました。
どれもとても丁寧に縫われていて、
色が明るくてとても美しいものでした。
とてももったいなくてぞうきんにはできないので、
何に使おうかな~と、考えています。
復興ぞうきんのタグがついていたのも良かったです。
毎日、テレビやラジオで「復興」「被災者」という言葉を耳にしますが、
今回お送り頂いたぞうきんの包み紙に書かれた、
「復興」「被災者」という言葉を見て、
初めて、そこに被災者の方々がおられて、
復興に向けて前進されていることが理解できた気がします。
いつかまた、ぞうきんの購入や寄付品を送らせて頂きたいと思います。
ご丁寧に、手書きのお手紙まで書いて頂きまして、ありがとうございました。」
(東京/渡邊様)
■来週の予定
・8/29(水)13時~14時半 紡ぎサロンみやこ(あすからのくらし相談室)
*盛岡での通常の紡ぎサロンはお休みとなります。■その他
・8月24日(金)、来盛中の五輪レスリング・金メダリストの
伊調馨選手、小原日登美選手、米満達弘選手が
もりおか復興支援センターを訪れ、被災者の方々との
交流の時間を取って下さいました!
最後にはお礼として、復興ぞうきんと和くるみ商品をお渡ししました。
その時の様子はコチラ→
本物だぁ!(◎_◎)
・復興ぞうきんは鉈屋町・旧八尾倉邸ショップでも販売しております。
番屋にボランティアにいらした際など、ぜひ八尾倉にもお立ち寄り下さい。
・イベント等、期日ご指定のご注文は1ヶ月ほど余裕を見て
ご連絡いただけますようお願いいたします。
・復興ぞうきんは委託販売は行っておりません。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
